診療内容

一般歯科

むし歯にならないように

むし歯にならないように

歯をむし歯にさせないためには、正しい歯磨きの方法とプラークコントロールが重要です。
歯周病の原因は、むし歯の原因と同じくプラーク(歯垢)です。歯茎の周りにプラークがたまり、プラークが細菌に感染することによって、歯肉が炎症を起こして腫れ、歯肉炎を起こします。

歯を健康に保つために何よりも大切なのは「むし歯にしないぞ!!」という患者様自身の気持ちです。
その気持ちさえあれば毎日の歯磨きも頑張れるはずです。

定期的な歯科検診も忘れずに行くようにしましょう。
入れ歯、歯周病についてもお気軽にご相談ください。

プラークコントロール

歯周病の原因は、むし歯の原因と同じくプラーク(歯垢)です。
歯茎の周りにプラークがたまり、プラークが細菌に感染することによって歯肉が炎症を起こして腫れ、歯肉炎を起こします。

歯周病が進行すると歯茎の腫れがひどくなり、歯と歯茎の間に歯周ポケットと呼ばれる隙間ができます。
また、炎症が歯槽骨や歯根膜までおよび、歯茎から膿が出たり歯茎がやせて下がってきたり、歯がぐらついてきたりします。

歯周病がさらに悪化すると、歯槽骨が溶けて歯のぐらつきがひどくなり、食べ物を噛むことができなくなって最後には歯が抜け落ちてしまいます。

歯肉炎の段階なら、毎日十分歯磨きをしてプラークを取り除けば、正常な状態に戻すことができます。

スケーリング

スケーリング

歯周病の予防で大切なことはプラークを取り除くことですが、歯石が付いてしまっているとプラークを除去するのが困難になってしまいます。
しかし、歯石は歯ブラシで掃除しても除去できないのです。

そこで大切なのが「スケーリング」です。
特別な器具を使用して、家庭では取れない歯石をきれいに取ってもらうようにしましょう。

口腔外科

口腔外科

口腔外科とは、むし歯や歯槽膿漏、入れ歯などの治療だけではなく、口の中に発生するいろいろな疾患を処置する診療科です。

口腔外科で取り扱う疾患は、智歯(親知らず)などの歯が原因で歯茎やあごが腫れる炎症、転倒などにより歯の破折や口の中の裂傷、あごの骨折などの外傷、口の粘膜などに発生する良性および悪性腫瘍、あごの中や軟組織にできる嚢胞、唇顎口蓋裂などの先天異常、あごの大きさや位置が著しく異なり矯正治療だけでは治らない顎変形症、口腔粘膜疾患、入れ歯の維持安定性をたかめる補綴前外科、インプラント、歯牙移植、顎関節症、口に中に症状を表す全身疾患(血液疾患、膠原病)など、多種多様です。

完全に骨の中に埋まっている親知らずなどの抜歯は熟練を要します。一般歯科医院では抜歯できないと言われた方は、当院にお任せください。

抜歯について

抜歯後の通院

抜歯の翌日に消毒を行います。
その後、1週間後に抜糸を行うために来院していただきます。

親知らずがあるとどうなるの?

親知らずは歯並びの一番奥に生えてくるため、歯ブラシが届きにくく、親知らずの周りの歯茎に炎症を起こすことがあります。親知らずが原因の炎症は重篤な症状を起こしやすく、あごの周囲の組織に広がることがあり、とくに下あごの親知らずでは口が開きづらくなったり、ものが飲み込みにくくなったりします。

親知らずは斜めに生えたりすることが多く、親知らずばかりか隣の正常に生えている奥歯をむし歯や歯周病にすることがあります。
正常に生えていない親知らずは、歯茎や頬の粘膜を噛み込んでしまう場合があります。
また斜めに生えている親知らずは、他の歯の歯並びを悪くすることがあります。特に矯正治療を行った方は注意が必要です。

抜歯について

女性の方は、妊娠期間中につわりのため十分歯磨きができない場合があります。大切な赤ちゃんのためにも薬の服用が気になるようなら、早めに相談されることをおすすめします。

親知らずでお困りの方は、なるべく早くご相談ください。当院では全身状態をふまえ、安全に外科処置を行うことを心がけております。

入れ歯

入れ歯

入れ歯とは、むし歯などで一部または全部を失くした歯の代わりになるもので、総入れ歯と部分入れ歯があります。
当院では、総義歯、部分義歯、自費義歯を取り扱っております。

入れ歯を考えている方や現在お持ちの入れ歯に違和感がある方は、お気軽にご相談ください。

保険義歯と自費義歯

入れ歯には、健康保険適用の保険義歯と健康保険適用外の自費義歯の2種類あり、診療内容や義歯に使用される材料の違いによって分けられます。

保険義歯は治療費を抑えられることがメリットになりますが、審美性と機能性は自費義歯と比較すると劣ってしまいます。

お問い合わせ・ご予約

TEL:0745-55-8241

メールでの受診予約はこちらからメールでの受診予約はこちらから